こんにちは。
ちょろです。
先日メディアで大騒ぎになっているようですが、
「小学生で、10歳で、ユーチューバーの、ゆたぼんさん。(君?)」
どうやら、「生きたい時に行く」スタイルのようです。
スピリチュアルや自己啓発的には「応援するよ!!」って意見の人が多いようですね。
アメリカ的な感覚からすれば「学校に行かなくても勉強できるでしょ。」っていうのが大半の見方のようです。
ただ、もし、「学校に行かないで勉強も全くしない」というお子さんなら義務教育は受けるべきではないかと僕は思います。
ゆたぼんさんって?
沖縄在住の10歳ユーチューバー「ゆたぼんさん」
お父さんも「カウンセラー」で中村幸也さんという有名な方のようです。
自己啓発本も出版されている有名なお方。
元暴走族で、悪行の数々。。そして自分なりの猛勉強の末大検獲得。
素晴らしい経歴のお方ですね。
苦労してご自分でキャリアを積まれているようです。
そして、恐らくお父さんご自身の経験から息子さんにも「無理して学校に行く必要はない」と教えていらっしゃるようですね。
同感です。「無理して」まで学校に行く必要は無いと思います。
今でしか経験できないことは無いのか?
小学生と言えば、学校行って、学校で仲良くなった友達と帰り道に寄り道して、おばちゃんに怒られて、家で友達とゲームして、、
自分にはあまり必要ないと思える授業も受けて、、必要最低限のお小遣いで一か月を乗り切る。
まさに、「生活自体が教育の場」です。
ぶっちゃけ、ユーチューバーになるのはその後でも出来そうです。。
しかも、「学校から帰ってユーチューバーしたらええやん。」って思うのは僕だけでしょうか?
小学校で受ける授業で不要と感じるものも沢山あるでしょう。
・美術
・音楽
・算数
・歴史
どれも、「え??無くても生きていけない??」っていうものばかりです。
歴史なんて「過去の事学んだって何にもなんねーよ。」
って思うかもしれませんが、「過去から学べることもある」と僕は思います。
第2次世界大戦中に日本人はどれだけ残虐な行為をしたのか?
こんなことはきちんと知っておくべきだし、2度と同じことを繰り返させないために必須な事だと思います。
それは、小さいころからきちんと人として学ばせ、体系的に染みつかせるものではないでしょうか??
芸術関係も一緒。
他者(学校の同級生)などからインスパイアされることもあるでしょうし、小さなコミュニティを経験したうえで、ネットなどの大きなコミュニティを経験することも見識を広めさせる一つの方法かと思います。
まあ。親御さんの考え方一つでしょうね。
クソな教師がいっぱいいるなら行かないほうがいい
個人的に「学校の先生」という人は「ちょっと変わった人」が多いという印象です。
学校というコミュニティに所属すると世間とは違う価値観に染まってしまうのかもしれません。
だから、学校でしか通じない価値観で責めてくる人も多いのが事実だと思います。
ただ、「個人の人格を否定」されるまでの行為をされない限りは指導を受けるのもアリかとは思います。
・真面目に教えてくれない
・児童をバカにする
・犯罪行為を仕掛けてくる
もし、教師がいじめを見てみぬふりをしたり、児童をいじめてくるようなら即刻「学校には行かない。」でいいと思います。
親に相談したり、他の先生に相談したりしても解決しなければ、その先生は「教育者失格」でしょう。
いじめられるなら無理して行くな。勉強は家でも出来る。
もし、学校でいじめを受けているなら、即刻行くのを辞めるべきです。
お父さん、お母さんに相談して「行かない」という選択肢もアリだと思います。
この場合は無理して行く必要はありません。
勉強は家でもネットでも出来ます。
ただ一つ。
「いじめられるから、いじめられないようにする技術が身に付くよ」
という考え方もあります。
「いじめはどこのコミュニティに行ってもあります。」
人が集まれば阻害する人は必ず出てくるからです。
だから、そのいじめから自分の身を守る方法として「いじめから逃げる力」として身に着けることも考えるべきではないでしょうか??
経験してみるのも一つの方法です。
(無理になったら逃げだせばいい)
「世界にはこんなに酷い奴もいて、ムカつくことも沢山あるんだ。」
と小学生のうちから経験させることも必要だと思います。
この世は理不尽の塊です。
初めから親がレールを引かない
僕は、学校に行っても行かなくても本当はどっちでもいいと思うんです。
でも、
「小学生のうちにしか出来ないこともあるよ。」っていうのを教えることをきちんとしてあげること。
「学校はクソみたいなところだから行くな。」ってことを最初から親が言うべきではないと思います。
最初から親がレールを引くべきではないとの考えです。
小さな子供にとって親は「絶対神」ですよね。
子供は親が教えることが世界のすべてだと思い込んで聞いています。
そんな人が勝手に子供の未来を決めることに僕は疑問を持ちます。
何気なくいってしまった一言で子供の未来にレールを作ってしまっている。
選択肢を広げてあげたように見えて選択肢が狭まっている可能性もあるわけです。
その価値観を広げさせるのも「小学校」という場なのかもしれません。
「あ、世界にはこんな場所もあるんだ。」
「いいじゃん!!」
「学校ってクソな場所だな。」
どう思うかは人それぞれです。でも、親が思っている以上に子供は自分で考えています。子供自身に決めさせるというのが一番大切な事なのではないでしょうか?
どうしても行きたくないなら、最後の選択肢「行かない」です。
最後に
義務教育は「最低限これくらいの教養はあったほうがええやろ」っていう教育です。
出来れば教養として身に着け、道徳心とか思いやりとか、技術だけお金だけではない心の部分として小さいうちから学んでいけたら一番いいですよね。
でないと、お金稼ぎのロボットになって一生を終えてしまうような気がしてなりません。
AI化が進んできたときにAIと同じ能力かそれ以上の能力が無いと「お金稼ぎロボット」は勝てなくなるような気がします。
本当に人間に必要なことはなんなのでしょうか?
過去の記事も宜しくお願い致します。