おはようございます。
ちょろです。
皆さんは「考えすぎてしまう事」と言うのがありませんか?
僕もよく考えすぎてしまう人です。
考えすぎるととにかく「不安」や「心配」な感情を持ってしまうのが人間です。
そして度を越した考えすぎは「うつ」などの不幸せな病気を招いてしまいがちです。
では、考えすぎない事をするにはどうしたらいいのでしょうか?
僕が一番いいと思っているのはこちらです。
「考えすぎる自分は素晴らしくて価値があるんだ」ということを知る
こういうことです。
人間というのは基本的に考えすぎてしまう生き物なのです。
その中で毎日考えすぎてしまうあなたは人として有能な人なのですね。
生きてる価値が高い人なのです。
ですから、考えすぎるあなたは素晴らしい。僕も素晴らしいのです。
では、以下に理由をまとめていきますので宜しくお願い致します。
不安や心配は悪い事ではないことを知る
人と言うのは基本的に「不安」や「心配」を感じて生きている物です。
もし、「不安」や「心配」を感じていなければ今この場所に存在している可能性は低いです。
「不安」や「心配」などのネガティブな感情があるからこそ僕達人間は子孫を繁栄していけたのです。自分の身に何かが起こった時に自分の代わりをしてくれる人を必ず無意識のうちに創り出そうとするのが人間です。
もしくは「不安」や「心配」の感情を持っているからこそ、僕達は自分の肉体を安全な場所に置いて守ろうとします。
自分の身を自分で守るすべがあるのは「不安」や「心配」の感情があればこそなのです。
個人的には「もっともっと不安で心配でネガティブでもいいんじゃないの?」
と思ってしまうほどです。それぐらい僕達の意識は「体を守ろうとする力」が高いのです。
しかし、「不安」や「心配」などのネガティブな感情ばかりでは前に進みにくくなるのも事実です。
要はチャレンジしない人生を歩みがちです。
そこで、もっともっと「不安」や「心配」を少なくしてチャレンジすることも必要かもしれません。
どうすれば「不安」や「心配」を無くせるのでしょうか?
何が不安なのかを紙に書きだす
まず、自分がなぜ不安になっているのかを紙に書きだしましょう。
・〇〇があることが不安
・〇〇で上手く出来るかが不安
・〇〇なんてしたくない
などのネガティブなことをどんどん書いていきます。
もう、この不安な理由をどんどん書くだけで実は「不安」や「心配」はすこーーしずつ薄れていくのです。
なぜ、紙に書いただけで「ちょっと不安が消えた」のでしょうか?
それは、
あなたが何で「不安」や「心配」なのかを明確に出来たからです。
人は漠然とした「不安」や「心配」でさらに不安になる生き物です。
おばけがなぜ怖いのかと言うと「何者なのか分からないから」です。
科学者が「未確認のもの」を「確認して立証したがる」行為は実は「不安」や「心配」を消したいがためです。
つまり人間はみんな不安に生きているのですね。
しかし、「これだけじゃ消えないよーー。」と言われる方もいるでしょう。
そんな方は「不安」や「心配」で書き記した項目をもっともっと掘り下げて書いていくことをお勧めします。
・〇〇で不安だ→どうして〇〇で不安なのか?→自分には何が出来るのか?→考えたけどもうこれが限界だ
そう、どんどん掘り下げていくことで自分に出来る事がはっきりします。
はっきりすると「自分にはどうしようもない事」もはっきりと分かるようになるのです。
自分でどうしようもない事に多くの時間を使っても無駄なので、人の意識はだんだんとそれを「どうでもいいこと」と思ってくれるようになるのです。
無意識のかなたに放り込んでしまいましょう。無意識は意識より破壊力がありますのでどんどん消してくれます。
潜在意識のパワーをフル活用する方法はこちらの記事からどうぞ。
いかがでしょうか?紙に書きだすという方法は意外と有効だと思います。
では、他の方法も見ていきましょう。
瞑想などを行ってスピリチュアルパワーを使う
次は僕もよくやる「瞑想」です。
スピリチュアルパワー(目には見えない物のエネルギーの総称として認識)を使って自分のエネルギーの流れを変えてしまおうということです。
瞑想やヨガ、ストレッチの基本は全て「呼吸」です。
しかも、半分意識して行う「丹田呼吸」ですね。深呼吸もその部類です。
僕達は普段生きているのに「呼吸を意識する」ということはあまりありません。
無意識的に生きる為に鼻や口から空気を吸い込んで生きているだけです。
生きる為なので当たり前にしていることですね。
これを全て意識して行っていれば頭がパンクしておかしくなってしまうでしょう。
では、その「瞑想」ですが、簡単です。
まず、仰向けに横になって軽く目を閉じます。
そのまま「おへそとお尻の穴の中間」に意識を集中させお腹の下まで空気を吸い込みましょう。その時に実は一緒に「スピリチュアルエネルギー」が体内に取り込まれるのです。おへそとお尻の穴の中間の部分を「丹田」と言います。
そして、ここからが大切。
今吸い込んだ空気はなるべく長い時間を使って吐きだすのです。
ほそーーい糸を吐き出すようにゆーーーっくり吐き出しましょう。
なるべく何も考えないようにしてください。
頭の中に浮かんでくる欲や不安や悲しみや心配はあなたが今持っていていいものです。
それを持っているからあなたは今生きているのです。
瞑想を行うと「自分が今何を持つべきか?」がはっきりとしてきます。
それを受け入れているからあなたは今ここに在るのです。
スピリチュアルパワーを感じて何が素晴らしいのかが明確になったと思います。あなたです。
考えすぎてしまうあなたは素晴らしい事を知る
冒頭でも書きましたが、基本的に
「あなたは素晴らしい。生きていて価値がある」
のです。それをまず知りましょう。
なぜ価値があるのかと言うと、「不安」や「心配」を感じながらも今生きているからです。
「不安」や「心配」を感じてでも今まで生きてこれたあなたは優秀です。
それは今生きている人みんなに共通することですが誰でもその強力な「不安」や「心配」の中で生きてきています。
そして、今あなたはその「不安」や「心配」を何とか解消したいと思ってこの記事を読み進めていることでしょう。
そう考えたあなたはさらに素晴らしいのです。
そこに気が付けばもっともっと前に進めるし、もっともっと考えることが出来るからです。
考えすぎるとはより「人生を計画的に生きる」ということです。
もちろん、計画的にすすむ人生などあり得ませんが、それでもなるべく計画的に生きたいものです。
そこまで考えることが出来た自分を褒めましょう。褒めちぎりましょう。そして、「不安」や「心配」になることなんてないや!とでも思って見てください。
誰でも「不安」や「心配」なんだからみんな一緒なのです。
考えすぎることが出来るあなたは凄く賢くて価値がある人間なのです。
ストレスパワーを感じることはいいことです。こちらの記事もご参考ください。
最後に
いかがでしたでしょうか?
僕達は考えすぎることが好きな生き物です。
分からない「不安」や「心配」を何とか取り除いて未来を切り開こうと日夜取り組んでいる生き物なのです。
それはまさに「優秀」な生き物でしょう。
だから、考えすぎることを否定する必要はありません。
むしろ、考えすぎるあなたは素晴らしいのです!!
最後までお読みいただきありがとうございました。