おはようございます。
ちょろです。
皆さんは「植物園」という物に行かれたことはありますか?
僕は先日山口県宇部市にあります植物園に行ってきました。
すごくリフレッシュしてこれからの活動の英気を養うことが出来ました。
結論から言いますと
植物がよく育つ場所にはスピリチュアルパワーが溢れている
ということです。
僕がこうして元気になって帰ってきたことが何よりの証拠。
植物は水や光や空気の中から多くの「スピリチュアルパワー」を得て育っています。
そんな見事な環境の中に行って人間も元気にならないはずがありません。
さあ、では実際にどんなところなのかまとめていきます。
スピリチュアルパワーが溢れる場所は植物が育つ【植物園へ】
今回僕が伺ったのは山口県の宇部市の常磐公園と言う場所です。
その中には「植物園」があり、世界中の様々な植物たちが所狭しと展示してあります。
南国の植物やヨーロッパの植物などです。
では、なぜ植物園はスピリチュアルなのか?
植物がよく育つ環境を見事に整えてあるのが「植物園」なのですが、その植物を元気に育てる為に欠かせない物が「スピリチュアルパワー」なのです。
スピリチュアルパワーとは「僕達の目には見えない力の総称」です。
植物からももちろん発せられていますし、僕達人間の肉体からももちろん発せられています。
そのパワーが複雑に混ざり合い結びつきこの世界を創り上げているのです。
僕達が変われば世界も変わるし、世界が変わるから僕達も変わります。
それは植物にも大きな影響を与えますし、逆に植物からも大きな影響を与えられるのです。
画像の場所は「亜熱帯地方」の樹々たち。
非常に蒸し暑くて息苦しいような場所でした。
しかし、緑の色はまさに「元気そのもの」。
蒸し蒸しした湿度の高い暑さの中で最高のスピリチュアルパワーを感じて元気に育っていました。
植物から力強さを感じますね。
こちらも南国の木です。
ヤシの木の仲間。
真っすぐに天に向かって伸びる様子から素晴らしいエネルギーを感じ取ることが出来ます。
日光を少しでも多く浴びたいと思っているヤシの木のスピリチュアルパワーを感じ取ることが出来るのです。
人間が頑張って生きるように「樹」も頑張って生きているのでしょう。
そして、亜熱帯らしい木の実も見つけました。
黄色い感じがまさに亜熱帯。
そして、この鮮やかな亜熱帯カラーからさらにスピリチュアルパワーを頂くことが出来ます。
南国には「人を元気にする力」がありますが、まさにこの木の実の色がそれを象徴しているのです。
人が元気になるように植物も元気になります。
この植物園には見事なスピリチュアルパワーが溢れかえっているのです。
日光が降り注ぐように設計されてあるハウス。スプリンクラーの霧。徹底管理された温度。全ての要素が「膨大なスピリチュアルパワー」を産んでいます。
確かに人工的ですが、人工的に作り出されたスピリチュアルスポットも素晴らしい物です。
スピリチュアルパワーで元気になれる【植物がよく育つ場所】
今度は綺麗なバラの花です。
ここからは、「ヨーロッパの植物」に行きます。
花の匂いを嗅いでみると「麗しき貴族の香り」がしました。
見た目も美しくて香りも素晴らしいバラの花。
バラの花からも多くのスピリチュアルパワーを感じ取ることが出来ます。
茎についたトゲで自分の可憐な肉体を守ろうとする様はまさに「スピリチュアル」という言葉がふさわしくも感じるのです。
ご覧いただけるように花の色もとてもきれい。
つまり「健康的に花が育っている状態」です。
この場所に「スピリチュアルパワー」が満載だからなのでしょう。
徹底した環境整備と言う「愛」のスピリチュアルパワーのお陰でバラも元気に育っています。
オリーブの樹です。
見事なその幹から「不思議なスピリチュアルパワー」を感じ取ることが出来ます。
スピリチュアルパワーが溢れる場所だからオリーブも元気に育ちますし、逆にオリーブからもスピリチュアルパワーを貰えるのでしょう。
植物が元気に育てる場所には多くのスピリチュアルパワーがあります。
それは亜熱帯であれ、ヨーロッパの乾いた気候であれ変わりません。
その土地その土地に順応しようと必死に生きている植物からはスピリチュアルパワーを感じますし、その植物をしっかりサポートしようとしている環境からもスピリチュアルパワーを感じることが出来ます。
植物園はスピリチュアルパワーが溢れる素晴らしい場所なのでした。
山口県の自然を常磐公園で知る【宇部市の魅力スポット常磐公園】
山口県の宇部市にある常磐公園とはこんな場所です。
誰でも無料で入ることが出来ます。
本州の最西端に位置する山口県の田舎町「宇部市」の代表的な観光スポット。
歴史も古く、1925年に開設された公園です。市民の憩いの場となっています。
とにかく、山口県の自然の魅力を知るには常磐公園がぴったり。
園内も広く190haの広さがあります。家族で散歩するにはピッタリの施設でしょう。
大きな湖も広がり、多くの白鳥が飼育されています。
かつて有名だったのは「モモイロペリカンのカッタ君」です。
残念ながら2008年にカッタ君は亡くなってしまいましたが、その記念碑は未だに園内に飾られています。
この素晴らしい園内からも物凄い量の「スピリチュアルパワー」を感じることが出来るのです。
澄んだ空気と湖の青さ、そして真っ青な快晴の空からは不思議な力が溢れています。
山口県の魅力はまさにここに集結している感じです。
ちなみにドライブデートをするのにも山口県は適しているのでこちらの記事もご参考ください。
さらに湖のほとりには、お花畑が沢山。
この時期は秋の花、コスモスが満開でした。
可憐な花の繊細な色目から「スピリチュアルパワー」を感じ取ることが出来ます。
めちゃくちゃ元気にしてくれる花ですね。
この園内に建っているのが冒頭からご紹介している「植物園」です。
入館料は大人は200円と激安なので山口県に来られた際にはおすすめのスポットの一つとなっています。
植物を育てることによって世界が変わる
家には見事に大きくなった観葉植物がおります。
100円均一で買ってきた苗ですがここまで大きく育ちました。
植物を育てる事と言うのは実にスピリチュアルなことです。
愛を持って植物を育てますし、その愛を受けて必死に愛を返してくれるのが植物。
まさに、人と人と同じなのです。
どんな環境下でも必死に育とうとしてくれるその様は「生きたい想い」をひしひしと感じることが出来ます。
(ちなみに100均で売っている植物は素人向けの品種ばかりで大概の環境で育てやすくしてあるそうで是非お勧めです)
植物を育てようとすることで世界は間違いなく変わります。
僕達が幸せを感じるきっかけにもなるのです。
スピリチュアルパワーを感じると人はワクワクする。
そして、そのワクワクが世界を変えて人生がどんどん幸せになっていきます。
普段はあまり意識することでは無いですが、あらためて意識すると植物のもつパワーのすごさを感じとることが出来るのではないでしょうか?
もし、植物を育てていらっしゃらなければたまには植物を育ててみるのもおすすめですよ!
最後に
いかがでしたでしょうか?
山口県宇部市の植物園に行ってみて、さらにそこから感じ取る素晴らしいスピリチュアルパワーの魅力を余すことなくお伝えしてきました。
是非ともあなたも植物からスピリチュアルパワーを貰ってみてはいかがでしょうか?
今回お邪魔した宇部市常磐公園の場所はこちらです。
引用元:https://www.tokiwapark.jp/
最後までお読みいただきありがとうございました。