おはようございます。
ちょろです。
皆さんは「お金持ち」に憧れてはいませんか?
人間であれば誰でも憧れるであろうお金持ち。
人はどうしてお金持ちに憧れるのでしょうか?現代社会では生きていく上で「お金」というのは必須アイテム。お金がなければ生きていくための「衣食住」は手に入りません。ということは、「お金を持っていれば安心」という事になります。
お金持ちの人には多くの習慣があります。
世の中には多くの「お金持ちの習慣」なる本や情報が溢れていますが、今回は僕が独自に考えるお金持ちの習慣をスピリチュアル的思考から見ていきます。
結論から言わせていただければ
お金持ちは自己愛が高くスピリチュアルパワーを使いまくっている
ということです。
それでは記事を書いていきます。
お金持ちとはどういった人なのか?
まずは「お金持ちってどんな人よ?」という事から見て行こうと思います。
大体のサラリーマンの方が目指す基準が「年収一千万円」です。
まあ、それなりに裕福に暮らせる年収ですね。
ただし、東京に暮らせば家賃は20万円程度かかってしまうので、結局のところ一千万円だけでは裕福な暮らしにはならないのかもしれませんが、、、
それでもとりあえず、サラリーマンの方々は皆さん「年収一千万円」は目指していくでしょう。ちなみに日本国内に年収一千万円以上稼ぐ人は個人でどれくらいいるのでしょうか?統計によれば約4%だそうです。
引用元:平均年収.jp
サラリーマンで若くして年収一千万円になる人は限られているでしょう。40代でも約9%の方のみです。かなり限られた人だけが年収一千万円に手が届く。
やはりその年収一千万円が「お金持ち持ちかお金持ちじゃないかの違い」と言えそうです。
もちろん、大企業の経営者の方々は飛び抜けてお金持ちですよね。
(孫正義さん、柳井正さん、前澤友作さん、堀江貴文さん、などなど)
芸能人ももっと多くのお金を稼いでいる人々と言えます。
そんな人達をひっくるめても年収一千万円以上稼ぐ人は日本国内で約4%しかいません。そんな人達に共通する習慣とは一体どういったものなのでしょうか?
簡単にはなれない4%の富裕層の人たちは間違いなくスピリチュアルパワーと関係がありそうです。
本当のお金持ちはお金にこだわらない
本当のお金持ちというのは実は「お金にこだわらない」という特徴があります。
株式会社スタートテュデイの社長、前澤友作さん
” 常に人生の選択はそれが楽しいかどうか ”
実業家の堀江貴文さん
” ワクワクすることだけに飛びついて生きてきた ”
このように、飛び抜けたお金持ちのお二人でも全く「お金を稼ぎまくってやろう」という思考はありません。堀江貴文さんに至っては「趣味で始めたプログラミング」が全ての彼の世界を変えて今に至っています。プログラミングを始めたきっかけが「金儲け」でないことは彼の本を読めば明らかです。その後の企業買収も「ゲーム感覚でやっている」ようにも見えます。
参考文献
お金儲けにこだわっていないからいつの間にかお金持ちになった。
それが「飛び抜けたお金持ちに共通すること」。年収一千万円以上の4%の中に入るのは「大企業に入って頑張りまくる事」をすればなれるのかもしれませんが、それ以上の「前澤さんや堀江さん」のようになるには、「お金稼ぎにこだわらない生き方」が求められるように感じます。
そこにスピリチュアルパワーは反応するわけです。
感謝という簡単な習慣を忘れないお金持ち
お金持ちは基本的に「心が豊か」。
感謝を忘れません。感謝をするという事は「自分の事を愛して価値を認める」ということ。他者に対して感謝を躊躇なく出来るという事は「相手の事を完全に認めている」ということになります。
自分に自信がなければ「心の底から感謝をし続ける」事は出来ません。
一生懸命に「他人の足を引っ張って引きずりおろしてお金持ちにやっとなれた」という人は感謝をすることが下手です。
だから、常に周りは敵だらけ。いつ自分の地位が脅かされるか心配で夜も眠れないほど不安な毎日を過ごすことでしょう。
安定してお金持ちでいる人は常に感謝をしているので「自分をどんどん愛して」いきます。その愛があるから他人の事も認められてどんどん人が集まってきます。
人が集まればお金も集まるというのが世の中の原理です。お金を使うのは「人」ですからね。
ちなみに感謝と言えば、「斎藤一人さんや、尊敬するブロガー石田ひさつぐさん」が有名です。特に石田ひさつぐさんは著書の中で、
” 般若心経を唱えていたら「感謝」という言葉と共に涙が溢れ出てきて現実を変えた ”
とも言われています。
参考文献
ちなみに、石田さんは毎日動画を上げられているスピ系ユーチューバーでもあります。
YouTubeでもお金をどんどん引き寄せてさらにお金持ちになっていらっしゃいます。
感謝の気持ちを忘れないことで人はお金持ちになれる。これもお金持ちの習慣だと言えるでしょう。
バカになって挑戦し続ける習慣
これを書くと「俺はバカじゃない」と名経営者の方から言われてしまうかもしれませんが、「すみません。ごめんなさい。」先に謝っておきます。
” お金持ちになる人はバカです ”
というのも、お金持ちになる為に努力はしていないから。
普通の人だと、「お金持ちになりたい→お金を稼ぐ方法を考える→お金を稼ぐために努力→少額の給与を頂く」
という考え方になります。しかし、先程から記述している「飛び抜けたお金持ちの方々」は 「お金持ちになりたい」 という思考からは逸脱していらっしゃるようにも感じます。
初めは「お金儲けできるかも」という意識はあったのかもしれませんが、途中から「あれ?これってめちゃくちゃおもしろいやん!もっとやろ。」となってバカになって突っ走っていらっしゃいます。
ご本人はバカになられた感覚はないでしょうが、傍から見れば「常軌を逸したバカ」です。
人と言うのは基本的に「安定」「安心」を求めます。それらを手に入れる為にお金が欲しいのです。だから「安定」「安心」のサラリーマンになって働き続けます。
それが「賢い人」です。だって、「一番安定してる生き方」だから。
でも、「飛び抜けたお金持ち」にはなりません。バカじゃないからでしょう。
寝る間を惜しんで勉強して努力すれば年収一千万円の「4%」にはいつか入ることが出来るかもしれませんがその上の「飛び抜けた存在」にはなりません。「賢い人だから」です。
飛び抜けたお金持ちに共通する習慣は」「バカになって毎日ワクワクすることに挑戦し続ける」という事が言えます。
ちなみにワクワクすることをして動き出すものは何でしょうか?
そう、お馴染み「スピリチュアルパワー」です。
スピリチュアルパワーがお金を引き寄せる
では、どうしてスピリチュアルパワーが動くとお金持ちになれるのか?
というところなのですが、僕達が見ている現実を「当たり前に現実」だと感じさせてくれているのは僕達が持つ「潜在意識」の働き。
その潜在意識が「あるようで無い世界」を「当たり前にあるもの」として認識させてくれています。
ワクワクすることに飛びつき続けていれば僕達の周りのスピリチュアルパワーはどんどん動いていきます。
目には見えないスピリチュアルパワーなのでどれくらい動いたのかを測ることは出来ませんが、あなたの現実がどんどん変わることで認識できるはずです。
お金持ちになりたい人に共通する習慣は、
1.お金持ちになりたい(目標設定)
2.とりあえずお金が稼げそうなことをやってみる(行動)
3.あれ?これって結構面白い。でも上手く稼げないな、、(失敗)
4.どうやったらもっと楽しく仕事が出来るだろう(検証&ワクワクを探す)
※この時点でお金持ちになるという当初の目標は忘れている、、、。
5.そうか、もっとワクワクする為にはこうやったらよかったんだ!(改善行動)
こうやってビジネスで有名な 「PDCAサイクル」を勝手に回しています。
しかも、途中でお金のことを忘れている「バカさ」です。
それが、「周りの人々をワクワクさせ」「楽しい世界を創り出し」「人からの信用を沢山得て」自然とお金が集まるといえるでしょう。
その現実が変わっていく過程がイメージできますか?
どうして、こんなにも世界が変わってしまったのでしょうか?そこには目には見えないパワー、「スピリチュアルパワー」が存在するからです。
目標を決めて、とにかく努力してみる、そのままお金持ちになる事は忘れても構わないから毎日を充実させて楽しみ続ける、、もっと楽しめる方法を探しまくる、もっともっとと繰り返し続けることでどんどん波動は高まりスピリチュアルパワーも大きく動く。
その先に「いつの間にかお金持ち」になっている。
といえます。
ちなみに僕も毎日ブログを更新していますが、「サラリーマン→退職→フリーランス→ブロガー&ライター→自由とお金を手に入れる」という流れで現実はどんどん変わっていることを実感しています。
ブログをなぜ毎日書くのか??
ずばり「楽しくてワクワクするから」これだけなのです。
きっと僕の周りでも多くのスピリチュアルパワーが動いている事でしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は「お金持ちの習慣」とスピリチュアルパワーの関係性について書いてきました。
飛び抜けたお金持ちの方々は「俺はスピリチュアルパワーなんて使ってねーよ。」と仰るかもしれませんが、間違いなく多くのスピリチュアルパワーを動かされています。
そうでなければあんなに現実が変わることはあり得ないのですから。
とにかく「目の前の事の集中してワクワクすること」を徹底的にやってみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。