おはようございます。
ちょろです。
あなたは「思い込みが激しい方」でしょうか?世の中には多くの人がいて、様々な価値観があります。その中には思い込みが激しくて、自分の世界の中でしか生きられない人が沢山いるものです。
そこで今回は、「思い込みを克服するための3つの方法」ということで話を進めていきます。
結論を先に書いておきましょう
その、思い込みって悪く無くね??
はい。僕はこう思っています。とりあえず、具体的に話を進めていきましょう。
思い込みが激しく人生を楽しく生きられない人は沢山いる
警察庁のまとめたデータによると、2020年7月の自殺者数は「1,786人」です。また、ご存知のように、日本国では毎月1,500人から1,700人程度の自殺する人が出ています。
つまり、「もうこの世界では生きていくことは不可能だから、死んでしまおう」と強烈に思い込んでいる人です。
確かに性格的な問題もあるでしょう。でも、もし、自殺される方の一人でも多く「思い込みを克服」させることが出来たら、この結果は変わっていく可能性があるでしょう。
自殺までは至らなくても、「思い込みが激しすぎて、悲観的にしか考えられない」という人は、目の前にうじゃうじゃいます。
僕も、確かにそんな人の一人でした。毎日「死にたい」という言葉ばかりを発し、悲しい気分の青年期を過ごした一人。
でも、僕は今、幸せに生きられていると思います。だから、思い込みの克服は、誰にでも必ずできるのです。
スピリチュアル的、思い込みを克服するための3つの方法
では、早速スピリチュアル的に見る思い込みを克服するための3つの方法をご紹介します。それは以下の3点です。
・白と黒だけじゃないことを知る
・願望だけ紙に書く
・感謝の言葉を使ってみる
こちらになります。思い込みが激しい人は、とにかく「世の中には白か黒しかない」と激しく思い込むことしか出来ない価値観を持っています。
メリットもデメリットもあるのですが、そのデメリットがガッと出てしまい、生き辛くなるのです。とりあえず、それぞれ簡単に説明していきましょう。
思い込みを克服するための方法①白と黒だけじゃないことを知る
思い込みを克服するための方法、1つ目は「白と黒だけじゃないことを知る」ということです。世の中は、白と黒だけで構成されているわけではありません。世の中で一番多いのは「グレー」です。
しかも、「限りなく白に近いグレー」から「限りなく黒に近いグレー」まで様々。学校の先生は、子供に勉強を教える人ですが、学校の先生は「真っ白」でないといけないのでしょうか?そんなことはありません。「グレー」でもいいのです。人間だから、「完璧な人」はいません。
僕も、こうやって「ハッピーに楽しく生きようぜ!」とは言っていますが、そうでない日もあります。苦しくて死にたい日もあるでしょう。でも、僕はそれでいいと思っています。
お医者さんが患者さんの命を救ってもらったお金。めちゃくちゃ美しくて「真っ白」にしか見えません。
では、シングルマザーのお母さんが、自分の子供を守るために、必死になって「違法に近い風俗店で働いて得たお金」これは、黒くて汚いお金でしょうか?
このように、「白でも黒でもない物」だらけで、この世界は作られています。
・グレーな状態で何とか生きているあなたにも、めちゃくちゃ価値があるのです
思い込みを克服するための方法②願望だけを紙に書く
思い込みを克服する方法2つ目は、「願望だけを紙に書く」です。
こちらは、願望実現のプロである、石田ひさつぐさんもYouTubeで発信されています通り、思い込みを克服するにはメチャクチャ効果ありです。
僕は、「いつまで」という時間の概念を書かない方が良いと信じています。宇宙には「時間」という概念がなく、今の連続でしかありません。
だから、あなたの思い込みが変わった瞬間に「パッと目の前に現れる」のが願望実現と呼ばれるもの。
確かに、紙に書いて行動をし続けている間に、世界はどんどん願望実現に向けて動いているのですが、それが「いつまで」 と決めてしまうと、思い込みが激しい人は、
「やっぱり私にはダメなんやー。」
と、真っ黒ゾーンに落ち込んでしまいます。そうではなく、
「わー!こんな世界に暮らしてみたい!」
という、アホみたいな妄想願望をたくさん書いてみましょう。
紙に書きまくるのです。すると、潜在意識がゴールを定めやすくなり、現実はどんどん変わっていくでしょう。
思い込みを克服するための方法③感謝の言葉を使ってみる
思い込みを克服するための方法、3つ目は「感謝」です。
普段、「すみません」と言っていたところを、「ありがとうございます」に変えてみましょう。「ふざけんな!」と怒っていたところを「ありがとう」に変えてみましょう。
とりあえず、相手は「驚く」か「変な奴だな」と思うかもしれませんが、ありがとうの言葉を言われて「不快」な思いをする人はいません。
更に言うと、「ありがとう」を言われたい人だけがあなたの周りに残り、言われたくない人は去っていくでしょう。これが「思い込みを克服するすごくいい材料」になるのです。
類は友を呼びます。
思い込みを克服するためには「自分勝手」になる
思い込みを克服するには「自分勝手になること」をおすすめします。
よく、思い込みが激しい人は「自分勝手を治しなさい」と教わります。しかし、僕は逆だと思います。
・まずは自分を大切にしてあげる癖をつけること
これがとても重要だと考えるのです。
仕事でも、「まずは」自分の好きな仕事からやる。なるべく嫌いな仕事は避ける。
独りぼっちが好きなのに、無理に他人と一緒にいない。
おかんに反対されても、自分の好きな方を選択してみる。
思い込みが激しい人は、「協調性が無い」「教養がない」「常識が無い」などの軍隊的教育を刷り込まれています。だから、そのルールに従えない自分は、「悪人」だと思い込んでしまっているのです。
協調性が無くても、常識が無くても、あなたには価値がある事を知りましょう。
思い込みを克服する必要は本当は無い
ここまで散々、思い込みを克服する方法を書いてきましたが、、実は僕は、、
・そんなに、思い込めるなんて素敵じゃない??
と思っています。
どうしてか、みんな悪い方にしか思い込んでいませんが、この悪い方が、、「良い方」に変わるとどうでしょうか?
「世界ってめっちゃハッピーじゃん」
としか思い込めなくなるのです。
道を歩いていて、車から泥水をかけられた。 だから、何となく新しい服を見に行ったら、欲しかった服がセールになっていた!すぐに買って、気分はハッピー!
いつも行く美容院に行こうとしたら、お休みだった。だから仕方なく別の美容院に行ったら、めちゃくちゃ素敵なスタイリングをされた。気分はハッピー!
もう、世界には「良い事しか起こらない」と強烈に思い込んでいる人は、いつもハッピーを感じます。トーマスエジソンも、きっと強烈な思い込みをしていたのではないかと思います。
” 私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。 ”
はっきりと、今自分が描くゴールがイメージ出来れば、思い込みは最強の武器です。
成功者はみんな「強烈なポジティブ思い込み」の達人でしょう。
だから、思い込みを克服したいと思っているあなた!!別に変更の必要はありません。徹底的に思い込みましょう!!
それで、間違いなくあなたの人生はハッピーそのものになるでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか?今回は「思い込みを克服する方法」というテーマで進めてきました。確かにネガティブな思い込みは克服したいものです。でも、その「悪い」は「良い」に変わる可能性は十分にあります。
そんなポテンシャルを秘めているあなたは、素敵な人だと思いませんか?思い込み最強です!!