おはようございます。
ちょろです。
あなたは自分のことを「運がいい人」だと思っているでしょうか?
恐らくこの記事を読みに来られたということは、「もうちょっと運がいい人になりたいな」と思われているのではないでしょうか?
ご安心ください。
この記事にたどり着かれたあなたは、非常に運がいい人の一人です。
なぜなら、この記事を読んで頂ければ、あなたは間違いなくスピリチュアル的に「運がいい人」になれるからです。
今回の記事では、スピリチュアル的に見て運がいい人とはどんな人なのか?について、詳しく解説していきます。
この世を思い通りに動かせる人はいない
この世を思い通りに動かせる人はいません。
あなたは「運がいい人は、この世を思い通りに動かしている人」だと思っているかもしれませんが、残念ながらそんな人はこの世にいないのです。
運が良くなったからと言って、この世界を意のままに動かせるというイメージは、取っ払ってしまいましょう。
ちなみに僕は「非常に運がいい男」です。
上記の画像は、先日栃木県の足利市にある織姫神社に参拝した時の画像。
今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、なんとか雲の隙間から太陽を拝んで参拝が出来ました。
しかし、このあと10分後には、雷が鳴るほどの大雨が降り出したのです。
雨が降らない間に参拝出来て、かなり運がいい男だと自分では思っています。
そう。運がいいからと言って、この世を好きなようにコントロールできるわけではないのですが、運がいい人には「かなりいいこと」が毎日起こります。
では、運がいい人にはどんな特徴があるのか?次項で見ていきましょう。
運がいい人とはどんな人なのか?【スピリチュアル視点】
では、僕が考える「スピリチュアル的に運がいい人」とはこんなことをいつもしている人です。
・感謝の言葉を言う人
・行動が早い人
・運がいいと思い込んでる人
こんな人は、運がいい人だと言っていいでしょう。
ちなみに、僕はまだまだこの3項目を満たせていませんが、日々自己研鑽して今よりももっと運のいい人になろうと行動しています。
上記の写真は、雨が降り出しそうな織姫神社からみた、見事な足利市の様子です。
では、運がいい人の特徴について、深掘り解説していきましょう。
運がいい人はこんな人!①感謝の言葉を言う人
運がいい人は「感謝の言葉が口癖になっている人」です。
ご存知のように、日本人の口癖は「すみません」ですが、運がいい人は「ありがとうございます」を口癖にしています。
本当に、息を吐くように「ありがとう」を日常生活で使いまくるのです。
別に「何かいいこと」があるから感謝をするわけではありません。
「今自分の肉体と意識が無事に在ること」に対してでも「ありがとう」を言い続けているのです。
こんな人、かなり頭のおかしい人ですが、運がいい人はマジでやっています。
感謝の言葉を日常的に使うと、「運のいい出来事を感知するレーダー」が脳の中で活性化され、どんどん運がいいことが起こるようになります。
あなたは、感謝の言葉を口癖にしていますか?
どんどん「ありがとう」を使いましょう。
運がいい人はこんな人!②行動が早い人
運がいい人は「行動が早い」という特徴があります。
人間は基本的に「不安」「恐怖」などを強く感じる仕組みになっています。
そうでないと、生きていけないからです。
でも、不安や恐怖ばかりを感じていると、無意識的に「自分は運が悪い人だ」と思い込んでしまうでしょう。
人生のネガティブな側面ばかりが、頭に浮かんでしまうからです。
そこで、運がいい人は「常に早く行動してみること」を実践しています。
人間がネガティブな思考を出来るだけ感じなくさせる方法の一つに「行動すること」があります。
運がいい人は、無意識的に行動を起こして自分をポジティブな状態にし続けているのです。
いつも行動しているので、軌道修正も早く、どんどん運が良くなっていきます。
運がいい人はこんな人!③運がいいと思い込んでいる人
運がいい人は「自分のことを運がいいと思い込んでいます。」
銀座まるかん創業者の斎藤一人さんの言葉に「ツイてるを口癖にすれば、本当にツイてることしか起こらない」という言葉があります。
運がいい人は、このことを良く知っているので、常に「自分は運がいいな」と当たり前のように思い込んでいます。
しかも口癖のように「俺って運がいいからさー。」と言いまくっています。
言葉に出してアウトプットすると、さらに自分の潜在意識に焼き付けられることを知っているのです。
もしあなたが「私って、運が悪い」と思い込んでいるのであれば、残念ながら運がいい人にはなれません。
方法はただ一つ。「私って運がいいよね」を言葉に発する事です。
これだけで、かなり運がいい人になれるでしょう。
運がいい人は楽しくお金を使う!
さらに、運がいい人は「楽しくお金を使う」という特徴があります。
何にでもお金をホイホイ使うのではなく、「お!これはワクワクするな!」ということに関しては、思い切ってお金を使うのです。
運がいい人はお金を使う事で、自分がワクワクする物を手に入れられて、さらに相手のことを豊かに出来る法則を良く知っています。
またスピリチュアル的には、お金をワクワク使う方がお金の不思議なパワーを循環できるため、巡り巡って自分の運がよくなるとされています。
脳科学的にも、「利他の心」を持って楽しくお金を使うと、ケチケチ使うよりも脳の力がアップするとされているのです。
さらに、お金を使って買い物をする時に「ありがとう」を言って買い物しています。
これは、「お金を楽しく使わせてくれてありがとう」という意味です。
「サービスを提供してくれたから」という意味も含まれますが、運がいい人はお金は「楽しく使うべきもの」ということを知っているので、使わせてくれたことに感謝をします。
この結果、最終的に「運がいい事」に気が付きやすくなるのが、スピリチュアル的に見る運がいい人です。
運がいい人は他者と比べない
運がいい人は「他者と自分を比較しない」という特徴があります。
運がいい人は、他者と自分を比較する時間が無駄だということを良く知っているのです。
それよりも「昨日の自分よりスキルアップする方法はないのか?」ということを集中的に考えて行動に移します。
「昨日はうまくいかなかったけれど、今日はどんな方法で挑戦してやろうか?」と考えることの方が大好きなのです。
どんなに頑張って、他者よりも良くなろうとしても、さらにスキルの高い人は無限にいます。
そうこうしているうちに、「自分は運が悪い人なんじゃないか?」と普通の人間であれば思ってしまうでしょう。
だから、運がいい人というのは、他者と自分を比較する時間を極力減らしているのです。
もしあなたが「あの人は運が良さそう、どうして私は運が悪いの?」と悩んでいるのであれば、すぐにでもその「比較癖」をやめてしまうのがおすすめです。
比べるのは、常に昨日の自分や今の自分。
毎日自己研鑽に励んでいるうちに、段々とあなたの運も上昇してくることでしょう。
僕も毎日勉強をして、仕事に全力で取り組んでいますが、本当に運がいい事ばかりが起こって、今も無事に生きられています。
雨にも降られず、神社にお参り出来ました。
このブログに出会ってもらえたことは、本当に運がいい事です。
あなたも、運がいい人に変われるのですから。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は「スピリチュアル的に運がいい人とは?」というテーマで記事をまとめてきました。
運がいい人は、常に自分がポジティブであれるように無意識的に行動を変えています。
あなたも、記載したように行動を変えるだけで、かなり運がいい人になれるでしょう。
早速、運がいい人になってみてください。