ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

ワクワクと癒しを提供しようと、毎日スピリチュアルブログを更新しています。

基本的に人が嫌いな人がするべきこととは?【スピリチュアル視点】

おはようございます。

ちょろです。

 

あなたはかなり「人が嫌いな人」なのでしょう。

僕も実を言うと、そこまで人が好きではありません。

 

でも、僕なりのやり方で、今まで人生楽しんできましたし、今も無事に生きられています。

 

そこで今回は、僕が実体験したノウハウも踏まえながら、あなたのような「基本的に人が嫌いな人」はどうしたらいいのか?

ということを、今回の記事で解説していきます。

 

記事を最後まで読んで頂き、「基本的に人が嫌いな人は、何をするべきなのか?」を徹底理解できるようになってみましょう。

 

 

ちなみに、人が嫌いな人には「メリット」もいくつかあるので、記事の後半でご紹介しておきます。

 

 

では、早速記事を進めていきましょう。

 

人間って基本的に人が嫌いなのかも?

これはあくまでも仮説ですが、、

 

「実は人間って基本的に人が嫌い」なのかもしれません。

 

 

今のあなたや僕は、「自分自身の体」を認識しています。

この体が「内」だとすると、他の人間は「外」です。

 

内と外に勝手に境界線を作って、「今の自分を認識している」のが人間なのです。(この世に存在する全ての物質はその概念です)

 

 

そして、「外側と接すると、それなりのストレスを感じてしまう」のが普通です。

 

つまり、「本当はストレスだから関わりたくないけど、頑張って関わり続けてきてしまったのが、今の人間」ということ。

 

本当は、人間って基本的に人が嫌いなのではないでしょうか?

 

とはいえ、現代社会でそれを押し通して生きるのは「ちょっと疲れます」ので、今回は「僕も実践して改善できた」いくつかの方法を、次項でご紹介していきます。

 

基本的に人が嫌いだと思う人がするべきこと

さきたま古墳公園

僕が考え実践してきた「基本的に人が嫌いだと思う人がするべきこと」は、こちらの3つの方法です。

 

・マイペースを崩さない

 

・自分の能力の成長に注目

 

・感謝の言葉を増やす

 

 

 

この方法を実践し続けることで、基本的に人が嫌いなあなたも、スムーズに現代社会を生きやすくなります。

 

ちなみに、この方法はサラリーマン時代から僕も実践しまくっている方法です。

そして、ご存知のように僕は今「自由で豊かな生活」をしています。

 

あなたも取り入れてみませんか?

ちょっと詳しく解説しておきますね。

 

方法①マイペースを崩さない

基本的に人が嫌いな人は「マイペース」を崩してはいけません。

 

マイペースとは「ゆっくりやれ!」というわけではありません。

 

あなたが「出来る範囲以上の無理なことはするな」ということです。

 

 

基本的に僕にもあなたにも「宇宙と同じだけの価値」があります。

(宇宙から産まれているので当然です)

 

 

あなたは「自分には価値が無いので、他者に合わせないとダメなんです。」と思い込まされていませんか?

 

そんなことはありません。

あなたには「マイペースにやっていいだけの価値」があるのです。

 

 

自分の価値にきちんと気づいて、自分のペースで物事を「継続する」。

すると、いつの間にか心に余裕が産まれて「人が嫌いとかどうでもいいわ」と思えるようになるはずです。

 

方法②自分の能力の成長に注目

基本的に人が嫌いな人は「自分の能力の成長」に注目しましょう。

 

僕も、サラリーマン時代からブログを書き始め「自分の能力を高めることだけ」に集中してきました。

 

なので、上記の画像のような「大自然の中で自由に仕事をする能力」を身に付けられたのです。

 

 

 

サラリーマンでも同じ。

「他者の能力と比較したら、私って全然ダメで価値ないわ。。」

 

と思うのではなく、、

 

「1年前の私よりはマシになったか!」

 

と、今までの自分を比較してみましょう。

 

その感覚を身に着けることで、いつの間にか「人から好かれなくてもいいか!」と思えるようになります。

 

あなたが「自分の人生を歩みやすくなる」のです。

 

方法③感謝の言葉を増やす

基本的に人が嫌いな人は無理にでもいいので「感謝の言葉を増やす」練習をしましょう。

 

感謝の言葉を言うと、、

 

脳の幸せを感じる為の部位が成長する

 

と言われています。

 

 

 

幸せを感じやすい人は「前向きに行動しやすい」ですし「チャンスにも気が付きやすく」なります。

感謝の言葉は「誰かの為に使うのではなく」、あなたの成長の為に使う言葉なのです。

 

 

もちろん誰かからよくしてもらったら「ありがとうございます」と使うのが最も効果的。

でも、そうでもない場面でも「ありがとう」と意識的に増やすと、あなたの能力は高まります。

 

能力が高まるとやはり心に余裕が生まれるので「あー、別に周りの人に無理に合わせる必要なんてねーか」と思えるようになるはずです。

 

ちょっとだけ、頑張って自分をアップデートしてみましょう。

 

基本的に人が嫌いだという人のメリット

基本的に人が嫌いだという「あなた」にはいくつかのメリットもあります。

それはこちら。

 

・繊細な感性を持っているかも?

 

・無駄な人付き合いをしなくていい

 

 

それぞれのメリットを、深掘り解説しておきましょう。

 

メリット①繊細な感性を持っているかも?

基本的に人が嫌いなあなたは「繊細な感性の持ち主」なのかもしれません。

 

一般的な人が「全く感じない」人間同士のエネルギーの流れを、微妙に感じ取っているのがあなたなのかもしれないのです。

 

だから、人付き合いの途中で「何だかイライラしてきた」「悲しくなってきた」と、人付き合いを放棄してしまう。

 

つまり「とても繊細でアーティスティックな人」だと言えるのです。

 

 

もし可能であれば、、

 

・クリエーター

・物作り職人

・一人で出来る仕事

 

を探してみてはいかがでしょうか?

実はAI化が進むこれからの地球では、こういった職業の人が「重宝されます。」

 

あなたは、実は「意外と生き残りやすい感性をした人」なのかもしれませんね。

 

メリット②無駄な人付き合いをしなくていい

メリットの2つ目は「無駄な人付き合いをしなくていいこと」です。

 

ぶっちゃけ、人付き合いを増やせば増やすほど「人間は自分の貴重な時間を誰かの為に使い続けること」を余儀なくされます。

 

自分の人生を有意義にしたいのであれば、「人付き合いなどない方がいい」のです。

 

 

基本的に人が嫌いなあなたは、「本当に心が許せる人とのコミュニティ」にしか参加しないはずです。

 

人嫌いなあなたは実は「最も自分の人生を有意義に生きている人」なのかもしれませんね。

 

基本的に人が嫌いだという人のデメリット

基本的に人が嫌いだと思っている人のデメリットも挙げておきます。

 

・出来る仕事が限られてしまう

 

 

こちらがデメリットです。

デメリットについても、ちょっとだけ詳しく解説しておきましょう。

 

 

デメリット①出来る出仕事が限られてしまう

基本的に人が嫌いな人は、「限定的な仕事だけ」になってしまうデメリットがあります。

 

今の社会は「チームワークで仕事をこなそう」というスタンスが一般的。

 

確かに「一人で出来る作業は限られている」ので、チームになるのが普通です。

 

なので基本的に人が嫌いなあなたは、チームになじむことが出来ず孤立し、「仕事がつらい」と思うようになります。

 

 

でも、よく考えてみると、IT技術はかなりのペースで発展していてAI化もどんどん進んでいます。

 

一人で「何人分もの仕事」をこなせる時代になりつつあるのです。

 

つまり、「今現在はデメリットだけれど」今後はあなたのような人材が活躍する未来も近いと僕は思っています。

 

そのために大切なのは、「あなたが自分のスキルをどれだけ成長させられるか?」です。

今の「くやしさ」「悲しさ」をばねにして、来るべき未来に向けて、自己研鑽に励んでみてはいかがでしょうか?

 

 

そう遠くない将来に世界は変わります。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は「基本的に人が嫌いな人がするべきこと」というテーマで記事をまとめてきました。

 

人が嫌いでも出来ることはたくさんあります。

僕も、人があまり好きでは無かったですが、今の豊かな生活を手に入れられています。

 

そして、僕自身もっと豊かになりたいので、現在も自己研鑽の真っ只中。

 

あなたも僕と一緒に「自由で豊かな人生」を歩んでいきませんか?