ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

ワクワクと癒しを提供しようと、毎日スピリチュアルブログを更新しています。

無理しない働き方とはどんな働き方?無理しないメリット・デメリットとは?

おはようございます。

ちょろです。

 

あなたは普段の仕事で、どれくらいの時間を会社に捧げているでしょうか?

 

基本的に正社員として働くと、1日9時間以上の拘束で、最低8時間は労働しているはずです。

 

そして週に40時間が最低なので月間で160時間以上は、働いている計算になります。

 

それだけで済めばいいのですが、残業や休日出勤をしている人も多いのかもしれません。

人生の1/3は仕事に時間をとられている人も、少なくはないと思われます。

 

 

仕事が大好きで、やってるだけでハッピーになれる!と思う人であれば、そのままでいいですが、「お金の為に嫌々やっている」のであれば、ちょっと問題ですね。

 

今回は、無理しない働き方を実践している僕が、「仕事を嫌々頑張っているあなたのために」、無理しない働き方とはどんな内容なのか?を詳しく解説していきます!

 

 

記事の後半には、無理をしないことのメリットデメリットもまとめてあるので、そちらも最後まで是非読んでみてください。

 

働くとは「人生を豊かにするため」にある

どうして人は働くのか?

それは「誰かの役に立ってお金をもらって、人生を豊かにするため」です。

しかし、多くの日本人は、、

 

無理して頑張って我慢するから、お金が貰えてなんとか生活ができる

 

という状態に陥っています。

 

仕事は、無理をして嫌なことを我慢するのが普通だとみんな思っているのですね!

 

 

中には、月に何十時間も残業をして、人生の殆どの時間を仕事に費やしている人もいるのでしょう。

 

この場合、確かにその仕事の時間がハッピーなものであれば、人生は豊かになりますが、ハッピーでなければ「豊かさとはかけ離れた人生」を過ごしていることになります。

 

 

この記事に来られて、ここまで読まれているあなたはひょっとすると「無理をする働き方」で人生の豊かさを感じられていないのかもしれません。

 

では、無理しない働き方とは、具体的にどんな働き方なのか?

次項で詳しく、まとめていきます。

 

無理しない働き方とは?

フリーランスとして仕事をこなしている僕が考える、無理しない働き方の極意とはこちらです。

 

・生活固定費を下げて働く

 

・仕事にかける時間を減らす

 

・アウトプットして脳を鍛える

 

・好きな仕事からとりかかる

 

 

それぞれの項目を、深掘り解説していきますね。

 

①生活固定費を下げて働く

無理しない働き方の1つ目は「生活固定費を下げて働くこと」です。

 

僕は埼玉県北部に住んでいるので、家賃は非常に安いです。

スマホもMVNOを使っているので、非常に安いです。

 

車も持っていますが、最低限しか乗りません。

 

田舎に住めば済むほど、おいしい食べ物がスーパーで買えるので、食費も安く抑えられます。

 

 

生活固定費を下げると、その分「仕事を頑張らずとも生きていける」ので、無理しない働き方がしやすいです。

 

今後、家賃の高い場所に住む可能性もありますが、家賃などを低く抑えるのは、無理をしない働き方をするうえで、かなり重要な要素ですね。

 

②仕事にかける時間を減らす

無理しない働き方の2つ目は「仕事にかける時間を減らすこと」です。

 

前述した通り、生活固定費を低く抑えることができれば、その分沢山のお金は必要ないため、仕事にかける時間を減らすことができます。

 

普通の会社員が残業など含めて月に200時間働いているのであれば、月に130時間程度に労働時間を減らしても生きていけるかもしれません。

 

僕はフリーランスなので、基本的に移動時間がありません。そのため、移動時間も労働時間に含めることが出来、より拘束時間を減らすことに成功しました。

 

 

仕事にかける時間は、出来るだけ減らしてしまいましょう。

そうすると、無理しない働き方が実践できます。

 

③アウトプットして脳を鍛える

無理しない働き方をしたいのであれば「アウトプットして脳を鍛える」のもおすすめです。

 

人間は知識をインプットしただけでは、すぐに忘れてしまう生き物です。

 

なので、「誰かに話す」や「日記をつける」などのように、アウトプットしてください。

アウトプットすることで、脳の長期記憶に書き込まれるため、より深い記憶を残すことができるでしょう。

 

また、アウトプットする過程で、物事を客観視し、自分なりの意見を持てるようになるので、脳が鍛えられていきます。

 

 

アウトプットすることは、とてもおすすめなのです。

 

④好きな仕事からとりかかる

無理しない働き方を実践したいのであれば「好きな仕事から取り掛かる」のがおすすめです。

 

この方法であれば、サラリーマンをしている誰もが実行しやすいでしょう。

シンプルに「好きな仕事の順」に仕事を処理していけば、無理をせずに、自分の楽しい時間を過ごしやすくなります。

 

 

好きな仕事から取り掛かって行動を開始しているので、嫌いな仕事も集中して取り組みやすくなるでしょう。

 

僕も社会人になってからずーっと、好きな仕事から取り掛かるようにしています。

 

自分の人生の貴重な時間は、「好き」で使いたいですよね。

 

無理しない働き方のデメリットとは?

無理しない働き方をすると、いくつかのデメリットにぶつかることもあります。

とりあえず2点ほど挙げてみましょう。

 

・お金がないときもある

 

・地方に住むことになる

 

 

こちらがデメリットです。ちょっと詳しく見ていきますね。

 

デメリット①お金がないときもある

無理しない働き方を実行してしまうと「お金がないときもある」のがデメリットです。

確かに無理しない生き方をすれば、収入も減るのでお金がないことも出てくるでしょう。

 

ただ、地方のスーパーには、格安で食べ物も売ってあるため、衣食住に困ってしまう事はあまりないでしょう。

 

その他、服もGUなどを活用すればいいですし、スマホもMVNOに変えればばっちりです。

 

デメリット②地方に住むことになる

無理しない働き方をすると、家賃を下げる必要があるので地方に住むことになります。

 

都内では15万円するような賃貸物件を、地方だと5万円程度で借りることも可能。

それだけ少ないお金で暮らしていけるので、地方に住むのはおすすめです。

 

ただ、娯楽施設などが少ないので、都会に住むよりも刺激は少ないでしょう。

 

無理しない働き方をするメリットとは?

逆に「無理しない働き方」をすると、いくつかのメリットもあります。

 

例えばこんな感じです。

 

・心が豊かになる

 

・短時間で稼げる能力が身につくかも?

 

・大切な人が見つかる

 

 

それぞれのメリットを、深掘りして解説します。

 

メリット①心が豊かになる

無理しない働き方をすると、「心が豊かになる」というメリットがあります。

 

人間は豊かで幸せになるために生きているので、「お金を手に入れたい!」と誰もが考えます。

 

しかし、お金があっても「ゆったりとした時間」がなければ、心の豊かさは感じられません。

 

無理しない働き方をすると、自分で使える時間が増えるので、かなり心が豊かになるでしょう。

豊かさを感じられるので、実は「その豊かさに相応しいお金」もどんどん入ってくるようになっています。

 

僕は、フリーランスになることで、心の豊かさも金銭的な豊かさもどちらも手に入れました!(もっと増やして行こうと考えています)

 

 

メリット②短時間で稼げる能力が身につくかも?

無理しない働き方をすると「短時間でお金を稼げる能力」が身につく可能性もあります。

 

無理しない生き方は「ワクワクする仕事をする生き方」のこと。

 

ワクワクする仕事だけに絞り込んで活動すると、仕事の効率も良くなるので、結果的に短時間でお金を稼げ安い人になれます。

 

確かに、お金を安定して稼げるまでは時間がかかりますが、嫌な仕事を我慢してこなすよりは、圧倒的に効率が良くなるでしょう。

 

この点でも、僕は会社員時代の自分よりも今の仕事の方が、時給換算にすると割がいいです。

 

 

メリット③大切な人が見つかる

無理しない働き方をするメリットの3つ目は「大切な人が見つかる」です。

 

無理しない働き方を実践していくと、心と時間にゆとりができるので、落ち着いて大切な人を探すことができるようになります。

 

実は目の前にいる「大切な人」にも気が付けるようになりやすいのです。

 

心のゆとりを持つことが、あなたの人生の大切な部分をどんどん変えてくれます。

 

不要な人はどんどん去っていって、あなたに必要な人だけが周りに残ってくれるようになるでしょう!

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は「無理しない働き方とはどんな働き方?」というテーマで記事を進めてきました。

 

無理しない働き方を実践すると、本当に心も体も「金銭面」でも豊かになりやすいです。

 

あなたも早速実践して、豊かさを手に入れてはいかがでしょうか?