おはようございます。
ちょろです。
今この記事をタップされたあなたは、かなり「幸せになりたい!」と思っている人で間違いないでしょう。
しかし、頑張って幸せになろうとしたけれど、なぜか幸せになれない。
そう悩んで、きっとこの記事をご覧になられていると思います。
そこで今回は「幸せになりたい!」と言う人がどうして幸せになれないのか?という理由をスピリチュアル的に解説していきます。
もちろん、幸せになりたい!と言う人がするべきこともまとめているので、最後まで記事を読んで、あなたも「幸せな人」になってしまいましょう。
ちなみに、僕はこの方法を使っているので、毎日幸せです。
人間は誰もが幸せになりたい
大前提として、人は「幸せになるため」に生きています。
なので、誰もが幸せになりたいのです。
しかし、多くの人はなかなか幸せになれません。
そして、もっともっと強く、幸せになりたい!と思ってしまうため、なぜか不思議と幸せでない状況になってしまいます。
ちなみに、幸せな状態とは一体どんな状態でしょうか?一般的に言われていることを挙げておきます。
・自由に使えるお金が沢山ある
・好きな人と生涯一緒にいられる
・いい家に住んだり、いい車を持てる
・働かなくても生きていかれる
ざっとこんなことが幸せな環境なのではないでしょうか?
誰もが、こんな環境を追い求めて生きているはずです。
しかし、どういうわけか幸せにはなれない。
そこには、どんな理由があるのか?次項で詳しく解説していきます。
幸せになりたい!という人が幸せになれない理由
僕が考える、幸せになりたい!と言う人がなれない理由はこの3点です。
・幸せと同時に不幸せも来るから
・ポジティブになろうとするから
・毎日を楽しめないから
この3つの理由から、幸せになりたいのに!なれない!私って不幸!という感情が産まれてきます。
では、それぞれの理由について深掘り解説していきましょう。
理由①幸せと同時に不幸せも来るから
幸せになりたいと言う人が幸せになれない理由の1つ目は「幸せと同時に不幸せも来るから」です。
実は、僕達の潜在意識は「プラスとマイナス」を区別できません。
なので、「幸せ」を手にしようとすると、「不幸せ」も同時にやってきてしまうのです。
あなたは「私だけがいつも不幸」と思っているかもしれません。
しかし実は「世の中の人はみんな幸せと不幸を一緒に感じている」のです。
つまり、不幸だと感じてしまうのはあなただけではありません。
みんな一緒です。
そして、「幸せになりたい!」と思っているということは、同時に「今のあなたは幸せではない」ということを認めているのと同じ。
理論的に考えても「それって、一生幸せになれそうにないね」と思えませんか?
だから、幸せになりたい!と思っても幸せにはなれないのです。
理由②ポジティブになろうとするから
世の中では「ポジティブ思考で生きた方が幸せになれます」という、ポジティブ思考信仰が沢山唱えられています。
この記事を読みに来られているあなたも、間違いなく「ポジティブでありたい」と思っている一人でしょう。
しかし、「ポジティブになろう」としても実はポジティブにはなれません。
脳の仕組みとして、ポジティブになろうとすればするほど、
「ネガティブになることは悪いことなんだ」
と思ってしまい、ネガティブな自分を認めなくなるためです。
前述した通り「今の自分はネガティブだから、ポジティブになりたい!」と思っていることも要因の一つ。
つまり、幸せになりたい!と思うのであれば、ポジティブ思考から脱さなければいけないのです。
理由③毎日を楽しめないから
幸せになりたいと言う人が幸せになれない理由の3つ目は「毎日を楽しめないから」です。
幸せになりたい!と言う人は、「幸せになる方法を探し続けて」時間を過ごしてしまいます。
幸せになる方法など、沢山あるのにそれを探し続けるため、貴重な生きている時間がどんどん減ってしまうのです。
人間には「過去」も「未来」もなく、「ただ今が在るだけ」です。
逆に言ってしまうと、「今を楽しんだら、ずっと楽しい人生になる」とも言えるでしょう。
「楽しい今」に合わせた、過去や未来がパラレルワールド的に存在する。
これが真実なので、とりあえず今は余計なことを考えず、「楽しむ」のが重要です。
幸せになりたい!と言う人がするべきこととは?
では、「幸せになりたい!」と心の底から思っている、あなたのような人が、本当にするべきこととは一体何なのでしょうか?
僕が実践していて、あなたにもおすすめする方法はこちらです。
・とにかく感謝
・自然の中に旅行に行く
・7時間睡眠をとる
この3つのシンプルな方法を活用するだけで、あなたは段々と幸せを感じやすくなります。
実は「脳の幸せ感知センサー」が発達して、収入アップも見込める素晴らしいことばかりなのです。(もちろん、波動も上がるので見える世界が変わります)
では、それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。
とにかく感謝
幸せになりたい!と思うのであれば、シンプルですが「感謝」をして下さい。
それも、「いいことがあったから感謝する」のではなく、
「この世界に無事に生きられていて有難い。スマホを持って記事を見られていることも、有難い。」
と感謝するのです。
この感謝の気持ちを言葉にすると、あなたの脳内の「幸せ感知センサー」がレベルアップします。
そして、もっと多くの人にも「ありがとう!」と言いやすくなります。
最終的に、あなたの見ている世界が変わって、あなたは「幸せな人」になれるのです。
「自分の思い通りになっていない事象」にも、感謝できるようになるでしょう。
前述した「ネガティブな物事」にも感謝することで、ネガティブな事象がいつの間にか「ポジティブな事象」に変化することも見込めます。
自然の中に旅行に行く
幸せになりたい!と思うのであれば、大自然の中に旅行に行きましょう。
上記の写真は、僕がよく行く埼玉県の浦山ダムです。
人工物ではありますが、自然とのマッチングが見事です。
何度行っても
「おお!すごい!美しい!」
と思わせてくれます。
実は、この「おおすごい!!」と感動する感情も、脳の幸せ感知センサーをレベルアップしてくれる方法なのです。
自然の中に行ってどんどん「おおすごい!きれいやわ!」と感動してみてください。
必ずあなたに幸せがやってきます。
7時間睡眠をとる
幸せになりたい!と思うのであれば、最低限「7時間の睡眠」を確保しましょう。
睡眠時間には個人差があり、5時間でも大丈夫な人もいれば、8時間寝なければパフォーマンスが落ちる人もいます。
大体平均的に「7時間」と一つの目安にしておきましょう。
しっかりとした睡眠時間を確保すると、以下のようないいことが起こります。
・昼間の仕事のパフォーマンスが上がる
・ストレスになるネガティブな情報が消える
・残しておきたい大切な記憶が残る
・成長ホルモンが出て、健康な体になる
・幸せホルモンがバンバンでる
睡眠時間をきちんと確保することで、こんなに良いことがどんどん起こってくるのです。
睡眠は、ただ元気になるためだけの物事ではありません。
あなたの脳を「幸せに感じやすく変化させるための」行為だったのです。
睡眠時間が足りていないと思っている場合は、すぐにでも「7時間睡眠」を目指しましょう。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は、「幸せになりたい!と言う人が幸せになれない理由」をご紹介してきました。
ご紹介したような行動を起こせば、あなたもすぐに幸せな人になれます。
僕も、毎日実践していますが、かなりの幸福度合いです。
ここまで読んで頂いたあなたであれば、間違いなく幸せな人になれるはずです。
波動を上げて、人生を変えていきましょう。