おはようございます。
ちょろです。
部屋が綺麗な人はオーラが違います。
あなたの周りには、なぜかいつも輝いている人がいないでしょうか?
そんな人は、オーラが違って部屋が綺麗な可能性が高いです。
今回は部屋が綺麗な人はどんな感じでオーラが違うのかを解説します。
記事を最後まで読んでいただくことで、あなたも部屋が綺麗な人のオーラになることが出来るでしょう。
オーラを変えるコツまでまとめてみたので、最後まで読んでみてください。
部屋が綺麗な人はオーラが違う
部屋が綺麗な人はオーラが違います。
部屋は衣食住の一つで、人間が生きていく上で重要な要素になるからです。
部屋を綺麗にすることでエネルギーの流れが変わり、内なるスピリチュアルパワーが変わるのです。
だから見た目のオーラも変わります。
あなたの周りにいる「キラキラした感じの人」は部屋を常に綺麗にしているかもしれません。
部屋が綺麗な人のオーラはさらに具体的な特徴があるので、次項で詳しく見ていきますね。
オーラの種類を具体的に知っておくことで、あなたも素敵なオーラに変わる可能性が高まります。
部屋が綺麗な人のオーラはこれ
部屋が綺麗な人のオーラはこちらの3点です。
・キラキラしている
・何だか楽しそう
・余裕があるように見える
それぞれ具体的に解説していきますね。
①キラキラしている
部屋が綺麗な人のオーラ1つ目は「キラキラしている」です。
前述した通り、キラキラしている人は高確率で部屋が綺麗なことが多いです。
部屋を綺麗にすることで部屋の中のエネルギーの流れも良くなりますし、体を構成しているエネルギーの流れも良くなるからです。
エネルギーの流れが良くなることで、細胞も活性化されて雰囲気がキラキラしてきます。
細胞が若い人って血色もいいですし、肌のキメも細やかですね。
部屋を綺麗にすることで、「いつも素敵な部屋に住んでいる」という自信にもなるので、より雰囲気はキラキラします。
僕も極力部屋は綺麗にするようにしていますが、年齢より見た目が若いとよく言われます。部屋を綺麗にするとオーラは確実に変わることが実証できているでしょう。
②何だか楽しそう
部屋が綺麗な人のオーラ2つ目は「何だか楽しそう」です。
部屋が綺麗な人は自分を大切に生きているので、周りから見ても楽しそうな雰囲気があります。
常に充実している人生を過ごせているので、さらに人生を充実させようと毎日ワクワクを探しているのです。
僕も部屋はなるべき綺麗に保てているので、宮崎県でもワクワク探しが止まりません。
「楽しそうで自由でいいですね」と周りから言われますが、それは部屋が綺麗なことも関係しているのかもしれませんね。
あなたの身の回りにいるなんだか楽しそうな人も、部屋が綺麗な人のはずです。
楽しいオーラを、どんどん感じてみましょう。
③余裕があるように見える
部屋が綺麗な人のオーラ3つ目は「余裕があるように見える」です。
部屋が綺麗な人は自己評価も非常に高いので、周囲に惑わされることなくマイペースで生きています。
そのため、周りからは余裕がある人と思われやすいでしょう。
部屋を常に綺麗にしている人で、余裕が全くない人はいません。部屋の状態と自分の心の状態はリンクしているので、エネルギーの流れも充実しています。
余裕があるから部屋が綺麗なのか、部屋が綺麗だから余裕があるのかははっきりしませんが、この2つの要素は確実にリンクします。
まずは部屋を綺麗にして、心磨きを開始しましょう。
部屋を綺麗にしてオーラを変えるコツ
部屋を綺麗にしてオーラを変えるには、いくつかのコツがあります。
・着ていない洋服を捨てる
・玄関を綺麗にする
・ファッションに気をつかう
・トイレ掃除は欠かさない
それぞれのコツを、深掘りして解説していきますね。
①着ていない洋服を捨てる
部屋を綺麗にしてオーラを変えるコツの1つ目は「着ていない洋服を捨てること」です。
着ていない洋服を沢山家に抱えていると、部屋のエネルギーの流れが悪くなります。
なので、1年間着なかった服はどんどん捨てましょう。1年間着ない物は、その後の人生でも着る可能性は少ないです。
僕は元アパレルショップの店員ですが、洋服をめちゃくちゃ捨てまくっていました。
捨てれば捨てるほど運気が上がって、さらに今はフリーランスになって更なる豊かさも手に入れています。
着ていない洋服を捨てて部屋を身軽にするだけで、あなたのオーラは簡単に変わるのでおすすめです。
部屋には物が少なければ少ないほど、エネルギーが流れやすいので覚えておきましょう。
「物に執着しすぎない」という感覚が重要です。
②玄関を綺麗にする
部屋を綺麗にしてオーラを変えるコツの2つ目は「玄関を綺麗にすること」です。
玄関は全ての神様の出入り口なので、必ず綺麗にしてください。
玄関が汚いと神様が入ってくる絶対量が増えないので、あなたのエネルギーが変化しにくいです。
忙しければ、意識して少し掃除をするだけでもいいので、玄関を疎かにしないようにしましょう。
神様はあなたの行動をすべて見ているので、掃除すればした分だけどんどん部屋に入ってきてくれるようになります。
我が家の玄関もばっちり掃除をしていますが、本当にここ最近運がいいことが起こりまくっているので、僕で実証済みです。
玄関を綺麗にすることで、全体運も上がりますし金運を上げることも可能です。運が良くなれば自然と表情も明るくなるので、部屋が綺麗でオーラがある人になれるでしょう。
③ファッションに気をつかう
部屋を綺麗にしてオーラを変えるコツの3つ目は「ファッションに気を使うこと」です。
ファッションや身なりに気を使うだけで、オーラが変わって幸せになれます。
ファッションと言うと「自分の体を綺麗に見せること」なので部屋を掃除するのと同じ効果があるのです。
ファッションに気を使っている人は、みんなキラキラしていますし元気でワクワクした雰囲気をしていますよね。
それがファッションに気を使うことで得られる効果なのです。
アパレルショップには様々なお客様が来られますが、お金に余裕がある方ほど「身なりに気を使っている印象」です。
オーラを変えたいのであれば身なりを整えることは必須です。
④トイレ掃除は欠かさない
部屋を綺麗にしてオーラを変えるコツの4つ目はトイレ掃除は欠かさないことです。
トイレにはお金の神様である烏枢沙摩明王が入ってくれます。
烏枢沙摩明王には出来るだけ長居してもらった方が金運が上がるので、綺麗なトイレを維持して出来るだけ烏枢沙摩明王にトイレを気に入ってもらいましょう。
手で触っても怖くないというくらいまで掃除するのが理想です。
とはいえ、そこまで綺麗にする時間がない人がほとんどでしょう。
なので、意識してトイレを掃除するだけでOKです。
トイレ掃除に意識を向けると、烏枢沙摩明王もあなたの心の変化に気が付いてくれます。
使用するごとに便座を拭いて出るなどの簡単掃除を継続するといいですね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は部屋が綺麗な人のオーラについて詳しく解説してきました。
部屋が綺麗な人は確実にオーラの感じがいいです。
あなたもご紹介したようなコツを取り入れてオーラがいい感じの人になってみましょう。
掃除を継続して部屋を綺麗に近づけるだけで、間違いなく今よりも豊かになってオーラが出てきます。