おはようございます。
ちょろです。
2019年2月も3分の1を過ぎた11日です。
めっちゃ寒い強烈寒波の中記事を更新中です。
えーと。タイトルにはまるで「チーズケーキランキング」のように書いていますが、特にそういう記事ではありませんw申し訳ありません。
で、昨日僕が食べたチーズケーキと豆大福がこちら。
まあ、何の変哲もない。普通のチーズケーキです。そして、普通にどこのスーパーでも売ってるであろう豆大福です。
昨日の僕は「このチーズケーキ美味いなー。」って言いながら至福のデザートタイムを過ごしたわけであります。
きっと、昨日の僕はこのチーズケーキと豆大福だけで大満足だったはずです。
そして、皆さんもきっと「チーズケーキと言えばあんな感じの味だよねー。」って思える記憶をおもちではないでしょうか?
そして、今まで食べた中で一番美味しかったであろうチーズケーキの味をイメージされていることと思います。
そのチーズケーキの味は本当なのか?
その今イメージしたチーズケーキの味は本当にチーズケーキでしょうか?
そして、そのイメージした味は本当に一番美味しいのでしょうか??
それは家族みんな一緒でしょうか?恋人も?友達も?同僚も?上司も?
恐らく、みんな違う味のチーズケーキをイメージしているのではないでしょうか?
そして、もし同じお店のチーズケーキを選んでいるとしてもその味のイメージはみんな違うのではないでしょうか?
好き嫌いの理由は沢山あります。
・甘すぎる
・シンプルすぎる
・濃厚で美味しい
・チーズの香りがとてもいい
そして、そのチーズケーキの良さを「どこで感じるか?」も人それぞれです。
そしてそして、その味の良し悪しを全ての人と共有できないのもまた事実です。
同じチーズケーキからも別の味の感想を持ってしまうのが「人間」です。
結局のところ、「チーズケーキの味」と言ってみんなイメージする物は「違って当然」なわけです。
どのチーズケーキが一番なのか?
では、どのチーズケーキの味が一番美味しくて、どの味が「本当のチーズケーキの味」なのでしょうか?
そこに正解はありません。
そのチーズケーキを食べた場所によっても違います。
(家で食べるかカフェで食べるか)
提供してくれた人によっても違います。
(奥さんがくれるか、店員さんがくれるか、おかんがくれるか)
食べる時期によっても違います。
(昼なのか夜なのか。冬なのか春なのか夏なのか。)
食べる量によっても違います。
(少しなのか大量なのか)
その日の気分によっても違います。
(ポジティブ化ネガティブか)
そう。毎日変わるかもしれません。
でも、それって変でしょうか?
僕は、そんな毎日変わる味覚を持つことがすごく「人間らしくて好き」です。
それが生きてるってこと
生きてるってそういうことだと思います。
「昨日までとは言ってることが変わってる。」
「なんで??」
周りの人はきっと困惑するはずです。
そう、でもしょうがないじゃないですか。人は毎日毎日新しい事を吸収して考えて生きています。体内組織は24時間中アップデートを繰り返します。(厳密に言うと90日サイクルで完全に入れ替わる)
体は寝ている時にさえ新しく変化しています。
変化するから今の自分を保てるわけです。
そこで、「不変の物」など本当は存在しないわけです。
毎日変わること。人と違う感想を持つこと。好きな味が変な味なこと。いつまでも味覚が変わらないこと。食べられる量。
人によってすべて違います。
少なくとも今地球に世の中に存在する74億人分は種類があって当然だと思います。
しかも、その74億種類の価値観は日々変化して当然です。
生きるとはそういうことだと思います。
みんな違ってみんないい。
(金子みすゞ先生の有名な詩です)
毎日違ってもいい。どんどん変化してもいい。人から好かれても嫌われてもいい。生きてるんだから自由でいい。どんどん変わっていくことがいい。
価値観が沢山あるってことは、その分成長できる可能性があるって事。
毎日変わるってことは、それだけ速いスピードで成長してるってことです。
過去のことは誰にも変えられません。
想像した未来を100%実現させることも不可能です。
でも、今を変えることは出来ます。
「今日は右に進むか左に進むか」決めることは出来ます。
もし、ここが自分で決められていないのなら決めるべきです。
それを毎日決め続けることが「生きる」ってことです。「ワクワクするってことです。
「楽しむ」ってことです。
だって、生きてるのに楽しくないとか幸せじゃないとか悲しいじゃないですか。
そりゃ、気分が乗らなくて(精神的な病気だとか)決めることが出来ない時もありますよ?でも、それは「今日は決めない」を決めたことです。
誰のための人生か?
そりゃ、自分のための人生です。
人の為に生きてるんじゃありません。
人の役に立つことも大切ですが、まずは自分の為に生きて、それを人と分ちあったらいかがでしょうか?
無理に人に好かれる必要はありません。
まずは自分で自分を好きになる。
自分の持つチーズケーキの味覚へ自信を持ちましょう。
もし、時間が経って「やっぱり変えるわ」でもいいのです。それが自然だから。変わってもあなたの価値は変わりません。あなたがそれを許し続ければね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、また明日。