ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

ワクワクと癒しを提供しようと、毎日スピリチュアルブログを更新しています。

田舎に帰省したくない若者増加。自分で稼ぐ力で納得させる?

おはようございます。

ちょろです。

 

ネットのニュースでちょっと見かけたのですが、

「大型連休で実家に帰省したくない若者が増えている」というのです。

なぜ帰りたがらないのか?

 

f:id:choro0164:20190520055031j:plain

 

帰らずに済む方法もあるとおもいます。ずばり「自分で稼ぐこと」。

それはなぜなのか?書いていきます。

 

そもそもなぜ「帰省したくない」のか

若者は帰省を嫌がっているようです。理由は以下のような事。

 

・情報があまりに少ない

・情報を得るための場所が少ない

・家にWi-Fi設備がない

・親が結婚しろ、子供を作れとうるさい

・親と話が合わない(価値観を理解してもらえない)

 

 

 つまり簡単に言えば、「不便で時代遅れだから田舎に帰ることが無駄。」だと思っているのでしょう。

そりゃそうだ。人口が爆発的に多い都会から田舎に帰れば不便になります。価値観も違います。時間とお金と労力を掛けて帰るということに逆に疲弊してしまう人も多いのは事実だと思います。

 

お父さん、お母さんからするとめっちゃ悲しい話ですが、これはどの時代の若者も感じる事実なのでしょう。(もし僕が親でもちょっと寂しい)

 

大学に行くためにお金を出しているのは誰?

大学に行くには多額の費用がかかります。

それを100%自分で稼げればいいのですが、そうではありません。

親も必ずいくらか負担してくれているはずです。

 

そのことも関係して「家に帰りたくない」と微妙な心理が働いているようです。

 

個人的に言わせてもらうと、「金借りてんだから、ちょっとはい挨拶回りしとけよ!」

とも思うわけです。

普通、ビジネスマンになると何とかお金を工面しないといけない時もあります。

 

その時に大切になってくること。それが「信用」です。

人から信用されることでお金を借りることが出来ます。

 

親からすれば子供は一番信用できる存在。

いくらかでも学費を負担してくれることは子供の事を信用、心配してくれているからです。(将来、出世払いで返って来るかも、の意も含む)

 

だから、たまには帰省したら?っていう見方も出来ます。

 

 

実家に帰らない!を当たり前に主張できることを作る

では、胸を張って「実家に帰らないよ」と主張できる方法は無いのか?

あります。ここが今後の日本で生きていくのに一番重要な事。

 

「自分で稼ぐ力」

 

ですね。

まあ、日本では当たり前になってきています。「副業」もその一つです。

 

・ユーチューバー

・ブロガー

・アフィリエイター

 

 

 などのビジネス。

普通はサラリーマンが副業程度に行うことが多いのですが、ここに「帰らなくてもいい理由づくり」のヒントが含まれています。

 

・「今は、色々忙しいんだ。」という便利な言葉もつかえます。

・アルバイトで使われて稼いでいるとはちょっと違う立場の強さも主張できます。

・親には理解の出来ない「ネットビジネス」(別にリアルでもOK)は「独立」を意識させることが出来ます。

 

 別に稼げなくてもいいと思うのです。とりあえずチャレンジしてみることで自分の力になるわけです。「親には頼らない生き方をする。そしてサラリーマンでは稼げない額の収入を稼ぐ!」と夢を持ってもいいと思います。

 

親からしたら、「そんな夢物語ばっかり言うな」と言われるかもしれません。

本気で稼ごうとしていることを伝えられるなら納得はしてくれるかもしれません。

※中途半端に納得させようとしても伝わりません。

 

個人で稼ぐ!という意識がサラリーマンになってからも必要

現在、日本の大企業は45歳以上の正社員のリストラを始めています。

 

 

f:id:choro0164:20190520063544j:plain

ざっと一部抜粋してきました。

今後も大企業からのリストラは増えるかもしれません。

 

大体の企業の理由は「組織の若返りと活性化」です。

つまり、「あんたらもうええかげんお年ですから若者に譲りなさいよ」という肩叩き。

 

若者の労働力の方が安くて力強い。そして思考回路が柔軟で、命令にも従順です。

さらにAI化で機会化は進みます。

 

若者がAIを駆使して今まで10人でしていた仕事を 1人+9体のAI で行う作業も増えるかもしれません。人件費はその分削ることが出来ます。

AIには年功序列で賃金を増やしていく必要もありませんので労働生産性は高まります。

若者にはその分賃金を上乗せできます。

 

生産コストが下がって企業が儲かります。

企業が儲かると海外勢との勝負も有利になります。

日本の景気回復の足掛かりになるかもしれません。

 

全ては「リストラ」から始まってしまうのかもしれないのです。

 

そこで大切なのが、、、

 

「あなたにしか出来ない価値」

 

なのです。

何でもいいです。「仕事のスキル」「世界一の技術」「AIには不可能な細かい作業」

でも、「誰もが出来る仕事をめっちゃ早く」はダメです。AIには勝てません。

 

人を管理する能力(仕事を割り振るだけ)もAIは高いです。

 

と、ここでAIに出来ないことがありました。

コミュニケーションスキルです。

 

仕事を管理することが出来ても人が持つ「熱意」は再現できません。

つまりコミュニケートして人を感動させることはAIには不可能です。

 

世界であなただけしか出来ない作業+コミュニケーション能力

 

ここに「リストラされない強さ」が潜んでいるかもしれません。

 

長くなりましたが、「個人で稼ぐこと」

これは、

 

「あなた自身に顧客が魅力を感じ、感動して、信用してあなたに投資する」

 

ということです。人は「何者か分からない」人よりも「信用できる」人か買います。

個人で稼ごうとすればその自己PR能力をどんどん高めるはずです。

 

個人的には「目標を諦めないメンタルと継続力」が一番人に感動を与えると思っています。

 

一度の「ホームラン」よりも「3割バッティング」の継続です。

ここまで人を動かせるあなたの魅力で「帰省しない」という強みに出来ます。

 

 

田舎はそんなに悪いところではない

でも、田舎はそんなに悪いところではありません。

先日の山口県某所です。

 

f:id:choro0164:20190518071410j:plain

実に癒されます。

 

f:id:choro0164:20190518070958j:plain

美しいです。

 

動画もあります。

 

 

 マジで癒されます。

都会では感じられない場所が田舎には沢山です。

 

詳細は以下の記事より。

www.choro0164-iyashibeya.site

 

情報が全く来ない世界で別の価値観を感じることも「会社で必要とされるスキル」「個人で稼ぐスキル」に繋がる可能性もあります。

 

見識を広める事、沢山考え続ける事、行動を継続することであなたにしかない独自性をより深めるきっかけにもなります。

 

「不便で古臭い場所」という田舎へ向けた偏った価値観を変えるのも一つのポイントです。

帰ってみても面白いかもね。ということです。

 

公務員はリストラされないのか?

f:id:choro0164:20190520070046j:plain

公務員はリストラされないのか??
基本的にはされないでしょう。(政治的な見方も含む)

でも、AI化しやすい職業の中に「公務員」の「事務作業」はリストアップされています。

ある一定のルールの中で作業をこなすだけの公務員の仕事は早急にAI化しやすいものの一つです。

日本は赤字大国。

世界的には「金の使い方ちょっとは見直せば?」とチクチク言われている立場です。

(世界的には日本は公務員は少ない国だけれど、経費を減らす為の施策の一つ)

 

個人的には「公務員に払う給与でもっとなにか出来るんじゃないの?」って思うのです。(公務員世帯の年収は民間企業世帯の年収より高い)

公務員は一大勢力です。

もちろん、公務員団体からの票は得られなくなるので、簡単に公務員は減らせません。

 

でも、間違いなくAI化しやすい職種です。

 

最後に

色々書いてきましたが、簡単にまとめると、

・親を納得させるだけの力を付けることをしよう!

・金を稼ぐことは自分の力を付ける事だ!

・学校では教えてくれない泥臭いやりかたで自分を売り込め!

・AIに負けない人になろう!

 

という記事でした。

人が変われば世界は変わります。

経済学の話の様でしたが、スピリチュアル的にもリンクします。

自分が変わろうとしない、過去の常識にとらわれすぎているから世界を偏った見方で見ているだけです。

日本はAI化によって決して暗くはなりません。

楽して稼げる楽して暮らせる明るい未来に向かって進んでいます。

過去の常識で見ると暗い未来しか見えませんが、そんなことはありません。

 

その為には僕達が変わるべきなのかもしれませんね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。